人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ブログトップ

ドイツと日本の話

チュービンゲン

所用があり、チュービンゲンに行ってきました。

15世紀末創立の古い大学があることで有名で、中世の街並みが残っています:


チュービンゲン_d0116376_14505751.jpg

チュービンゲン_d0116376_14502420.jpg

町の中にネッカー川が流れていてなかなか風情のある景色の中に大学関係と思われる人々が町に溢れているのが特徴的でした。
後でウィキで読んだら、「住人の3分の1は大学関係者」ということが分かり、なるほどと思いました。

「神学研究の中心地として古くから栄えてきた。出版業も盛んである。」(出典:ウィキペディア)

下記はヘルマン・ヘッセが1895年から1899年まで働いていた書店です:

チュービンゲン_d0116376_14512769.jpg






# by mamapanda_mimi | 2023-10-14 15:04 | 旅行 | Trackback | Comments(0)

アプフェルシュトゥルーデル_d0116376_22232571.jpg

忘れていたのですが、一昨日、用事があって友人宅を訪ねた時にご馳走になったケーキがこのアプフェルシュトゥルーデルでした。
こういうケーキがあることをほとんど忘れていたというわけです。

でも久しぶりに食べておいしかったので、さっそく、うちにある材料でできるか考えてみたら、できそうだったので、焼いてみました。
本物は生地がパイ地ではないのですが、市販のパイ地でも十分おいしいはずということで、ネットで作り方を探してトライしてみたら、
これがまた、とっても美味しかったです165.png

中身は、リンゴ、レモン汁、お砂糖、レーズン(ラム酒漬け)、シナモンの他に、Semmelbrösel(パン粉みたいなもの)100g、とバター50gをフライパンで薄茶になるくらいまで炒めたもの、このパン粉炒めをパイ生地に広げるんですね。これがコツです。
香りにもなりますし、中の水分が外に出ないようにカバーの役目も果たしていると思います。

あと私は、レーズンのラム酒に結構いいのものを使いました。
そして、リンゴその他を生地で包む時、接着の目的で生卵を一つ使いました。
しっかり包んだ後、フォークでいたる所に孔を開け、空気の逃げ道を作りました。

こういったちょっとしたトリックが功を奏したのか、いつになく、上出来だったように思います101.png165.png

前回アップ記事がシビアな話題だったので、今回はおいしい話題にしてみました111.png



# by mamapanda_mimi | 2023-09-30 22:45 | グルメ | Trackback | Comments(0)

日本ではまだ公開されていないかもしれませんが、映画「オッペンハイマー」を見ました。

ドイツでは通常、映画館で見る外国映画はドイツ語の吹き替えで上映しています。
しかし、夫と娘のたっての希望で英語のオリジナル版をやっているところを探し、わざわざ、ここから車で約1時間ちょっとかかるSuttgartへ行って見てきました。

私の英語理解力はドイツ語より劣るので、分かるかどうか不安でしたが、「不幸中の幸い109.png 」というか、ドイツ語の字幕付きだったので、私も何とかついていけました。
英語力に何の問題もない夫と娘も映画の中でたくさん出てくる人物名に苦労していた模様なので、字幕は役に立ったのではないかな165.png

前置きはともかく、映画を見終わった私の感想は、この映画は明らかに反戦映画だ、ということ。
ただただ「戦争はもうたくさんだ!」と思いました。

これだけでもこの映画は成功作だと思います。

広島と長崎に原爆を落としたことをアメリカ側が「ああしなければ日本は戦争を終わらせなかった」と正当化する考えを強調している、また、広島と長崎の悲劇の場面がないといった批判があるようですが、前者のアメリカの主張については私も以前から知っていたことですし、また、後者の批判は、この映画が物理学者オッペンハイマーの人生に焦点を当てているものであることから、私は不思議に思いませんでした。

むしろ、歴史に忠実に事実を描いていたと言えます。
十人十色と言いますが、結局、十人いれば、それぞれの立場でそれぞれの思惑があるわけなので、十通りの考え方があるのは、昔も今も変わらないからです。

理論物理学者オッペンハイマーが極めて優れた物理学者であったことは紛れもない事実です。
ただ原爆開発成功の頂点に立った瞬間から皮肉にも彼の心と人生が奈落に落ちていくということが、人類の悲劇の予兆であることを、この映画は見る人に突きつけます。

だから、見終わった後に悲しい気持ちになる映画なのです。
折しも、ロシアとウクライナの戦争が続いている厳しい現実がある今、地続きの地に住んでいる者として、対岸の火事ではないことを改めて見せつけられたような気がしました。

楽しむ部分があるとすれば、俳優陣の演技がみんな素晴らしかったことです165.png
最近の映画にあまり詳しくない私は、マット・デーモンが出てきたときに、ようやく知っている俳優が出てきたと嬉々としてしまいました102.png

なんとも悲しくなる映画ですが、もう一度見たいと思う映画でもありました。
おすすめです。


# by mamapanda_mimi | 2023-09-19 05:38 | 社会 | Trackback | Comments(0)

マイガーデン 2023年9月

マイガーデン 2023年9月_d0116376_17173163.jpeg

8月半ばごろからバラの花が見えなくなってしまっていたのですが、今また今年2度目の盛りを迎えつつあります👍

# by mamapanda_mimi | 2023-09-17 17:17 | 自然 | Trackback | Comments(0)

珍しい野菜

行きつけのベトナム料理店の女主人にもらいました:

珍しい野菜_d0116376_03192399.jpeg

これはドイツ語でFlaschenkürbisと言うんだそうで、
直訳すれば「瓶型カボチャ」となるのですが、
私は初めて見ました。

長さが分かるように何か横に置いて写真を撮れば良かったのですが、失念しました🙇🏻‍♀️
50センチくらいのものです。

周りの皮はしっかりしていて模様も鮮明、ネットで調べたら、これで楽器を作ることもできるとか😳
中をほじくり出して空洞にし、音が響くようにするのでしょうね、きっと。

で、私はスープにしました:

珍しい野菜_d0116376_03303032.jpeg

味ですが、カボチャの味では無いですね。
中の色も白いですし、あまり特徴のない味でした。

形状を活かして楽器を作った方が良かったかも😉

# by mamapanda_mimi | 2023-09-15 03:18 | グルメ | Trackback | Comments(0)